【変えられる人になる。】
今日は営業後、
副店長の集まり。
まだまだ未熟者の集まり。
いろんな想いを抱えている仲間たち。
俺たちがairに入った時、
スタイリストはみんなお金もあるし、美容師としてかっこよかった!!!
いま、スタイリストが増えてきて、アシスタントとの距離を近く感じるようになってきて可愛い後輩を持ったなと思えることもふえた。
そして、それと同時に仲の良さに甘えて伝わりにくくなったこともある。
時代も変化?進化?していく中で何が正解かはわからない。でも何かを判断する時、必ずしも僕らの中に思うことがある。
その子のためになるものなら判断はなんでもいい。
人の意見はそれぞれ、人がぶつかる時はそれぞれの正義がぶつかり合い、争いが起こる。
だからこそ思う、ぶつかるからお互いの考えに足りてなかったことが見えてくると。
ぶつかる=仲が悪い
みたいに思ってる人がいるかもしれない。
でもおれは思う。
本気で相手を思える=言いたいことを言える
だから好きなやつだから文句とか何でも言えるんですよね。
だって根本好きなら嫌いになんてならないですからね。
僕、やっぱり思ったのが、何でもかんでもいい方向に捉えられれば、大体の人はハッピーだよね☆
おれらの仕事はお客様にも、仲間にも、会社にも、家族にも、恋人にも、子供にも幸せをあたえることのできるひとでいるということ。
そんな感じでもっともっと幸せを作れるよう精進してまいります☆
0コメント