【疲れないような仕事したいですか!?僕は疲れて眠りたい!】
なんか最近思うんですよね。
仕事って疲れないようにやりたいかな?って。
疲れないように仕事をする事ほど無駄な事ないんじゃないかと思うんですよね。
僕はいつも疲れるくらい楽しんで仕事したいんですよね☆
疲れないようような仕事してたら心が疲れそう。
疲れるくらい楽しんでたら、心はワクワクできると思うんですよね!
休みの日に作品創りするのだって、自分の仕事をもっと楽しむために、何か新しい事を発見したかったり、自分が美容を楽しめる環境にするためだったらなんら苦でもない。
たぶん若いうちにそんな事も出来なかったら、美容の楽しさも知る事が出来ず、本当に身体も疲れるようになったら。
そんなつまんない事ないなぁと。
そもそもなんで働いてるか?
もちろん理由は様々だと思うんですけどね。
僕は疲れたくないから働くとか意味不明な選択はしないもんな。
やっぱりなんか毎日新しい何かを発見するのが楽しいんですよね。
めっちゃ良いヘアスタイル創れたら嬉しいし。
お客様が喜んでくれる瞬間を見つけたり。
同じようなスタイルでも骨格、クセ、色んな経験から得たもので対応したらめっちゃ上手くいったり。
お客様がヘアスタイルで感動してくれたり。
アシスタントが出来るようになるところみたり。
ほんのちょっとの発見の積み重ねが楽しいんですよね。
だから休みでも出来るタイミングは作品を創るし。
本当につくづく感じるのがさ、売れてる人、信頼される人、上手い人、かっこいいなぁと思う人はみんな絶対に人のせいにしないし。素直にムカついて自分の成長をさせるために頭使って勉強しますよね。
なんも結果出してないのに疲れた顔してる人ほど疲れたって言うし。それは暇疲れ。自分がやりきってないから心が疲れるんだよね。心が疲れたら寝たってなおらん。
心がワクワク出来るくらい、身体を疲れ切らせれば、もっと楽しいと思うんですよね。
一生懸命やったほうが楽しいよ☆まだ若いんだから!
そして、マジダルそうに美容師やってる人に担当されたくないよね?勉強する気もない美容師に髪やられたくないよね?
俺だったらやっぱりお客様が自信持って門倉さんとこ行けば間違いないから、ヨロシク!!って言ってもらえる美容師でありたいからドンドン発見して、ワクワクしてくよ!!
当たり前だけどね。
0コメント