【小さい事で悩んでたなぁってくらい大きく成長するつもりで。】
美容師って大変ですよね?って言われることあるけど。果たして本当に大変なのかなぁとも思う。
大変と思うポイントを肥大させてんじゃないかなぁと。
相当酷い職場なら話は別ですけどね。
結局それはどんな事をやっても100%自分の理想通りの会社なんてないと思うんですよね。そんな理想通りのところがあると信じるなら自分でさっさと理想の会社作ったほうがいいと思うんですよね。ひとりでやったら絶対わかる自分だけでやったって大変だと思うことなんていくらだって出てくるんだから。絶対。
考えてみたらわかると思うけど、今普通にやれてる事って意外と昔は一生懸命やらないと出来ないことだったりするじゃないですか。
小さいことで悩んでたなぁ、、、って成長したら思えるじゃないですか?そんな風に成長したいって思わないかなぁ?と。
いつまでもいつまでも同じことに悩んで足踏みしてたらつまらなくなっちゃわないかな。
結局、だったら子供の頃みたいに新しい事を新鮮に受け止めて何でも楽しめる自分作りしたほうが良いんじゃん!!っておもう。
結局楽しさを見ないで辛さばっかりみてたらつまんないじゃん。
大変だと思う事を楽しめちゃったら最高だよね。でも楽しめる気持ちを持てる自分作りしないとつまんない大人になっちゃうと思うんだよね。不平不満ばかり口にしたり、権利の主張ばかりして。そんな人を誰が慕うかなぁと。
みんなが楽しんで、本当の環境のありがたみを気づいて。苦しさを超える楽しさを見つけてやってるようなみんなの集まりなら、そんな不満とする事も変えられる人になれると思うんだよね。
結局のところさ、なんかに悩むなら、どんな状況をも楽しめるようになったほうが絶対将来の自分のためになると信じてるんですよね。僕は。
じゃないと生き抜くチカラなんてなくなっちゃう。
自分のやりたい道を選んで自分自信に約束した目標とか夢のためにムチ打って毎日を積み重ねてる人。何となく毎日を過ごして休むことばかり考えてる人。
差は生まれるよね。
休みは全然休みで良い、むしろ楽しめとすら思う。でもその分、自分の選んだ毎日も楽しめ!と思う。
毎日、気づかなかったことに気づけるチャンスはいくらでもある。気づけないこと、見えないもの、見えるようになるのが楽しいんだよ!!
きっと本能的にはみんな知ってるんだから、赤ちゃんとか子供がそうだから。立てなかった赤ちゃんが立てるようになったり、言葉を話すようになったり、絶対やらされてなかったよね。
やらされてる事ほどつまらない事はない。やるべき事にポリシーもって自分だからできる仕事に変えたら良い。
その積み重ねだからね。
チャンスが来るようになるのは!!
そして本当に自分ではどうして良いかわからなかったら、いくらでも自分の持つ悩みを乗り越えてきた人たちがいる。
仲間を信じたり、頼ったりしたほうが良い。ライバルだって意識した方がいい。そしたら色んな物事を感じるし、信頼関係すら生まれるから。
僕は本当airにいる事ができて良かった。つくづく思える。信頼する先輩、ライバル、仲間。そして多くのチャンス!!
どこの店舗に行っても仲間なんだなぁと思うし、評価してくれてるからね。
重版出来!学べますよ☆
って事でair-OMIYAの中島店長のとこ行って、髪切ってきましたとさ☆
0コメント